2013年3月31日日曜日

常に安易にはならない!?

動・植物(食べ物)などに因って引きおこされる重度のアレルギー症状「アナフィラキシー」。

国方防虫化学ではハチ・ムカデなどの駆除も行っているので、まんざら他人事ではありません。

昨年、給食時にアレルギー成分が含まれているものを誤って食べた女児が亡くなったことも記憶に新しいですが、なぜ、このような事態になったのでしょうか?

人間というのは、日常の出来事の中で、同じような繰り返しをするとついつい注意力が失われてしまって、習慣作業的になってしまうものなんでしょうね。

やり馴れてくると、危険なことだと分かっていても、注意力も散漫し疎かになってしまい、気がつけば後悔してもしきれない事態になったりもします。

基本的には、そんな事態を想定した危機的管理にも万全に取り組むべきなのでしょうが、まず、あり得ない!そんな気の緩みと不運の連続で、事故が発生している事実も多々あります。

また、フッ化水素酸を女性の靴に塗り、足の指が壊死した事件は記憶に新しいのですが、そんな毒劇薬をフッ素塗布液と間違えて使用した歯科医がいたことをご存じでしょうか?

しかし、なぜ?歯科にフッ素水素酸があったのでしょうか?

一説には、発注品を間違えで頼んだとも言われていますが、この様な不運が重なり、まず、日常的に起こり得ないことが起こり得るという事実も承知していなくてはなりません。

日々の生活の中で、気がついていない危険なことは多々あることだと思えます。

私たち国方防虫化学も、そんな当たり前の日常にも危機意識を持って、十分に留意し、安全で安心できる作業工程をモットに、起こってはならない事故を未然に防ぐ努力を、これからも続け、皆様に喜んでいただける企業として取り組んでまいりますので、末永いご贔屓を賜りたくお願い申し上げます。

2013年3月23日土曜日

身近にあるPM2.5の恐怖!?

今も発生してるとされる微小粒子状物質(PM2.5)が偏西風に乗って日本にやってくる!?

そんなニュースをご覧になった方もいらっしゃるだろうと思われますが、実は、大陸から飛来するだけではないのです!?

少しずつ暖かくなり、そして汗も出てくる時期になって来ると楽しみなのが生ビール!?

そんな楽しみができる居酒屋(炉端焼き)などでは、禁煙されているところって少ないのではないでしょうか?

その禁煙されていない室内だと、なんと!?

あの北京並みの濃度になると専門家は注意を促しています。

因みに北京での濃度は、1立方メートル辺り400マイクログラム(μg)~。

また、それ以上になるのが、もっと身近な!?

車中!!

車内で1人が喫煙すると約1000μgにも達成するとのことです。

この様に数字を並べても、今ひとつ実感が湧きませんので、更に詳しいことが日経新聞に掲載されていましたので、ご参考までに・・・。

0-15:環境的に良好とされる数値。
16-40:持病、もしくは、特に敏感な人に症状が現れる。
41-65:敏感な人達に症状が現れる。
66-150:一般人の一部に?呼吸器系の症状が出る。
151-250:様々な人々に呼吸器系の疾患がでてしまい、更に疾患者が増える。
251-:人々の呼吸器系で重い疾患を患う確率が高まる。

かなり表現を変えておりますが、できる限り、近いイメージを連想されるよう表現させてもらっていますので、ご了承ください。

この様に数値を具体的に表現すると危機感が湧いてくるのではないでしょうか!?

将来の疾患予防に、ぜひ、活用してください。

2013年3月17日日曜日

適切なマスク選び!?

一週間前辺りに中国で砂嵐が発生しました。

これが偏西風に乗り、黄砂となって毎年日本にやってきます。

しかし、数年前から?環境汚染によって、黄砂に混じって様々なものが飛来してると言われています。

皆さんもご存じの「PM2.5」。

この物質を吸い込むことによって、喘息、肺がんになどに冒されるとされています。

この有害物質から身を守る為には、マスクが注目されていて、ある程度の効果があるとされています。

しかし、一般的な?マスクで大丈夫なのでしょうか??

マスクでの規格もあるそうですが、一般的に販売されているものは、メーカーによって曖昧な規格、表現になっているとも言われています。

そこで、マスクを選ぶ為の目安を書き込んでおきますので、参考になれば幸いです。

専門的な規格は、覚えにくく、私ももっと調べなくてはならないので、割愛させていただきました。

マスクには、花粉用・飛沫ウィルス用・ウィルス用などといったのがありますが、画像をご覧いただくとある程度解釈ができるかと思えますが、PM2.5は、2.5μm以下の大きさなので、花粉用では防ぐことができません。

また、飛沫ウィルスとあるものは、咳などで排出される水分を含んだウィルスで、一旦フィルタでせき止めたとしても乾燥すると侵入してくる可能性があります。

よって、少し(かなり?)値段は張りますが、ウィルス用のマスクが必要となります。

しかし、いくらウィルス用のマスクとしたといっても、フィット感が無いものは避けるようにされると良いかと思えます。

2013年3月4日月曜日

ミュータントネズミ?が町を襲う!?

信じられますか!?

真相の程は定かではありませんが、遺伝子の突然異変らしく!?

化学物質と放射能によって突然変異を起こした結果とある大学教授。

このミュータントネズミ、体重が5kgほどもあって、猫と変わらないとのことらしいです。

日本国内であれば、一般的にいわれるドブネズミも大きい方だとは思っていましたが、それで比べると大人と子供以上の差があるようです。

このミュータントネズミは、幸い日本にはいませんが、近い将来!?突然、現れるかもしれません。

このミュータントネズミが出没するのはテヘラン国で、現在、陸軍のスナイパーで組織されたチームが駆除にあたっているそうです。

狙撃チームによると2205匹を退治したそうですが、勝利とまではいかないとのことです。

また、毒薬で駆除をしても耐性がある為、効果がないというのも怖い話しです。

発信元にリンクを張っておきますので、ご参考までにご覧下さい。

International Business Times UK](リンク切れの場合、ご容赦ください。)

国方防虫化学では、ネズミの駆除も請け負っておりますので、お気軽にご相談ください。

2013年3月3日日曜日

防災対策の感心が高まっているようです。

東日本大震災以降、非常時の防災対策を見直し、新しいルールを決めたなど、一歩踏み込んだ?取り決めをした会社・家族の記事が新聞に掲載されていました。

家族での安否確認を決めたが第1位で、続いて、家族の集合場所・避難場所を決めたが第2位に。

そして3位には、貴重品を持ち出せるように整理、4位、風呂に水をためた、5位、非常食を食べて疑似体験をした。

等々となっていました。

しかし、いずれも助かったときのことが主な事柄のように思え、津波に備えて高台の避難場所を確認したというのは14位と、思っていたよりも低く感じました。

地震の時などは、立っていられない状態に陥ってしまうことも考えられるので、まず、家具などは倒れないように補強をしておきましょう。

そして、一番に避難が重要だと考えられるのは津波だと思もいます。

津波で命をなくされた方が、なんと多かったことでしょうか。

誤解されている方もいるかもしれませんが??

台風のように表面だけうねる波ではなくて、震源地の底から表面までの海水が一気に波となるので、途方もないエネルギーをもっています。

防波堤があったとしても、底から突き上げられてくる波のエネルギーを防ぐ術はありません。

あの東日本大震災を教訓にし、どうか、いのちを大切にしてください。

まだ、テレビで見たあの光景が目に浮かび上がってきます。

その記憶を脳裏に刻み込み、忘れた頃にやってくる災害には、十分に留意しましよう。