2014年12月30日火曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

今日のもしもは、住宅街で大きな地震に遭遇したら?

可能性としては高いように思います。

住宅の場合、瓦やガラスの落下、また、電線等にも注意しなくてはなりません。

電柱から家屋へ繋いでいる電線は、どちらかが崩れると断線する仕組みになっているとか?

なので、大きな地震によって電線が切れることも考えられます。

それ以外にも、ブロック塀などにも注意しなくてはなりませんし、道路なども亀裂や陥没することも考えられます。

その際には、狭い路地は避けて公園等の広い場所へ待機し、津波情報などにも耳を傾け、津波警報がでた場合には、すぐさま高台に避難しましょう。

2014年12月27日土曜日

年末年始 営業のご案内

謹賀新年

 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

 本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は1月6日から平常営業とさせて頂きます。

平成27年 元旦
国方防虫化学株式会社
 
[年末年始は12月28日(日)より1月5日(月)までの間、お休み致します。]

2014年12月24日水曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

今日の遭遇先は、ビル街ということでお話をします。

ビル街の場合、高いところからの落下物に注意しなくてはなりません。

落下物としては、ガラス・コンクリート・タイルなどが考えられます。

因って、その場にうずくまることは、大変に危険です。

できれば広い場所で、落下物が届かないところへ避難しましょう。

次に、津波情報などに耳を傾け、高い場所に避難しますが、もし、近くに丘などの高台がない場合には、新しい高いビルに避難しても良いと思います。

また、ビルに避難する場合には、エレベーター・エスカレータなどの利用は控えましょう。

焦らずに、冷静、迅速に避難しましょう。

2014年12月18日木曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

訪れることの多い繁華街で、もし、大きな地震に遭ったなら!?

まず、商店街などには看板やネオンがあるので、それらが落ちてくることが考えられます。

また、商店街などには、様々なものが置かれていますので、それらが、いつ襲ってくるかもしれません。

頭などの身体を保護し、上下廻りを確認しつつ、広い場所へ移動しましょう。

次に、大きな耐震強度の高そうなビルに逃げこむことも、ひとつの身を守る手段となるでしょう。

揺れが大きいと歩くことも困難なので、落ち物、倒れものないところへ身を置くことが先決になるかもしれません。

次いで、急いで津波の情報なども確認しておきましょう。

2014年12月15日月曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

今日は、大きな地震が起こった場合、一番被害がでそうな?海岸部で遭ったなら、どうすればよいのでしょう。

一番に優先しなくてはならないのが、より遠くではなくて、より高くいところに避難することです。

もちろん、震源地に近い場合であれば、すぐさま高台に避難しましょう。

地震後、海を眺めている時間はありません。

常日頃から、高台の場所は頭に入れておきましょう。

いざという時には、大きな揺れで身動きすらとれない状態になるときもあるし、その揺れでパニックになる時もあります。

悠長な時間は、おそらく無い状態になっているかもしれません。

もしもの備え、おろさかにせずに十分に準備を進めておきましょう。

2014年11月29日土曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

四国も高速道路が整備され、利用されている人達も大勢いることだろうと思います。

そんな、高速道路で、もし地震に遭遇したなら?

特に急ブレーキは、危険ですので注意しましょう。

まず、慌てずに減速し、左側」路肩に車を寄せ、安全を確認して停止しましょう。

また、トンネルや長い斜面の場合であれば、ゆっくりと安全な場所まで移動しましょう。

次に、ラジオなどの情報で状況を確認しましょう。

状況確認後、車から離れる場合には、連絡先などを書き込んだメモを残し、キーは付けた状態で、車検証を持ってから移動しましょう。

また、公共交通機関などに乗車の場合には、慌てて外には出ないようにしてください。

立っている時には、吊り革などしっかりと固定されている物などにつかまりましょう。

座っている時には、姿勢を低くし、鞄など保護できそうな物で、頭や首筋を守りましょう。

そして、揺れが収まったら、係員の指示に従い、落ち着いて避難しましょう。

自分の身は自身で守らなければなりませんので、日頃から、安全対策への学習は行っておきましょう。

2014年11月24日月曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

今日のもしもは!?

マンションで大きな地震に遭ったなら!?

ところで、話は変わりますが、22日午後10時頃、長野県で震度6弱の地震がありました。

日本の北の方では、雪が多くて積雪があるため、どちらかと言うと屋根を軽くしているそうです。

そのような仕様のため、倒壊する件数も少なかったように思えます。

しかし、これだけの揺れが、西日本以南に起こった場合!?

相当数の倒壊が起こる可能性は否定できません?

では、なぜ倒壊数が増えるのでしょうか?

それは、台風に備えて屋根をしっかりと保たせるところに原因があるようです。

しっかりと建てられているイコール(=)?

屋根が重くなっています。

台風に強い屋根も、地震では土台の負担になってくるのでしょう!?

しっかりと家の土台の耐震補強もしておきましょう。

では、話を戻して、マンションで地震に遭ったなら!?

まずは、窓から離れ、揺れによって建物が歪む場合もありますので、早めにドアを開けて廊下に逃げましょう。

また、家具なども倒れてくる場合も想定しておかなくてはなりません。

そして、1階部分に駐車場を設けている場合、その駐車場には近寄らないようにしましょう。

パニックになってしまうと行動起こせなくもなりますし、揺れによっては歩けない場合もでてくると思えますので、日頃から様々なことを想定し、準備なども進めておきましょう。

2014年11月19日水曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

前回でも、少し取り上げましたエレベーター内で地震に遭遇したならば!

まず、全ての階のボタンを押します。

現在の階が分かっているならば?

一番近いと思われる階のボタンから押しましょう。

そして、エレベーターが停止した所で降りましょう。

しかし、もし!?

エレベーターが止まってしまった場合!

設置されている緊急用(非常用)電話にて連絡をとりましょう。

その時には、落ち着いて!!

連絡をとってもらいたいのですが、電話も普通に使用して繋げられるものであれば良いのですが、なかには、すぐに繋がらないものがあったり、繋げ方が異なっているものもあるかもしれませんので、その時には、電話の取り扱い方法などを一読する必要もあるかもしれません。

普段から、エレベーターに乗ったら、もしものときに備えて、注意書きなどにも目を通しておきましょう。

2014年11月17日月曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

今日のもしもは!?

デパートやスーパーなどで、大きな地震が起きたと想定してのお話です。

まずは、頭を守りながら陳列台などから離れましょう。

また、エレベーターに乗っていたなら?

一番近いところの階のボタンを押して、できる限り早く降りましょう。

もちろんエスカレーターなどを利用していたならば、すみやかに降りて利用しないようにしましょう。

そして、店舗の大きなところでは、防災などの準備・心構え・訓練などもしっかりと行っている所も多いと思われまので、落ち着いて係員の指示に従って避難しましょう。

2014年11月16日日曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

今回のもしもは!?

コンビニいるときに大きな地震に遭遇したなら?

まずは、すぐに陳列棚から離れることから始めましょう。

そして、次に、出入り口付近の広いスペースで退避する。

また、コンビニストアには、コピー機・ATMなどの機器を設置している所も多いので、そのあたりには近づかないようにしましょう。

コンビニの建物自体は、結構しっかりしているところが多いので、一時的な避難場所としては、まずは、安全なのではないでしょうか?

そして、周りを見渡して状況を確認し、更に安全なところに避難しましょう。

その時、ラジオなどからの情報も聞き逃さないようにし、特に、津波情報については、しっかりと聞いておきましょう。

2014年11月5日水曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

もしものことですが、学校にいるときに大きな地震が起こってしまったら?

まず、教室内であれば、すぐさま机の下にもぐり込みましょう。

では、運動場だったら!?

校舎とか建造物から離れて運動場の中央付近で待機しましょう。

そして、教師の指示に従うことをおすすめいたします。

しかし、知識のない教職員であるなら、指示は出さない方が無難なように思いますが、子供を預かる身としては、日頃から防災についての知識を身につけておくようにされると良いように思います。

 東日本大震災では、大勢の人たちが津波で命を落とされました。

その教訓から、浅はかな知識では太刀打ちが出来ないことを認識しなくてはならないように思います。

2014年11月1日土曜日

もし◯◯で地震に遭遇したら!?

もし、オフィースで大きな地震に遭遇したとしたら!?

直ぐに行動を起こすことが鉄則だそうです。

しかし、むやみに行動を起こすよりも、まずは、机の下に潜り込み状況判断をすることも大事だと思えます。

近くにコピー機などのが設置されている場合、そのコピー機などが移動する場合もありますので、そのあたりの安全確保も重要だと思えます。

そして、近くに窓ガラスなどがある場合には、割れたガラスなどが飛散しますので、注意しましょう。

もちろん、地震の時にはエレベーターは使用しないようにしましょう。

また、乗っている場合には、最寄りの階に降りるようにしましょう。

オフィースビルから避難する時には、非常階段から行ないますが、その非常階段でも危険を伴いますので、日頃から、どのような危険が伴うのかも、シミュレートしておきましょう。

もしもの時には、日頃からの心がけ一つで、危険からの回避が可能になることもありますので・・・。

2014年10月25日土曜日

シェイクアウト参加者募集中です。

昨年、約18万5千人の香川県民が参加したシェイクアウトを、今年も開催するそうです。

開催日は、11月5日(水)の「津波防災の日」で12時30分に行われます。

その時間になると家庭・学校・職場など普段生活している場所で一気に行います。

所要時間は、約1分ほどですが、その時間になったら、まず、姿勢を低く(ドロップ)して、次に頭を守り(カバー)、そして動かない(ホールド・オン)といったシェイクアウトの訓練行動をとります。

いつ何時でも、大きな地震の時には、このシェイクアウト行動を心掛けると良いようです。

特にホールド・オン時には、どんな所で行えば良いかも考えながら行うと良いと思います。

シェイクアウト 登録方法専用WEBサイト
香川県危機管理課

2014年10月18日土曜日

エボラ出血熱がパンデミックに発展しないための心構え?

数日前のニュースによるとエボラ出血熱に因る死者が4493人にのぼるとされ、更に拡大しつつある状態とも伝えたれています。

世界保健機関においても拡大を封じ込めるために、頭を悩ましているようですが、この程、国連特別代表がエボラを封じ込める対策が十分ではなかったと認めたそうです。

しかし、あるニュース画像を見た時に、これは拡大してあたりまえだと思いました。

知識が無かったのでしょうか?

それとも、知識があったとしても、危機管理が乏しかったのでしょうか?

数日前には、岐阜県羽島市の名神高速道路で、トラックが渋滞した自動車に衝突し、炎上する事故が起こりました。

少数のうっかりミス?によることで、重大な危機が起こりうることを、肝に銘じなければならないのではないでしょうか?

また、このような事もありました。

エボラ感染の疑いのある患者が嘔吐をしたので、高速洗浄機で洗い流している動画もアップされていました。

もう、ここまで来ると、無知は罪としか言い様が無いように思えたりします。

では、今回のブログの話題になった記事をお伝えします。

エボラ患者を搬送している状況で、平装(ユニホーム?)姿で付き添っている人たちの動画と画像で掲載さていました。

この様な安易な行動がパンデミックに発展することになるのを認識していただきたいと思いました。

abc NEWS(動画が表示されるのは、CM後になっているようです。また、直接リンクのためリンク切れの際は、ご容赦ください。)

痛いニュースサイトでは、クリックで動画が閲覧ができるようです。(尚、広告・書き込みなどがございます。)

2014年10月16日木曜日

室内の補強も忘れずに。

マイホームの耐震も重要ですが、室内への耐震もお忘れなく!

マイホームが耐えたとしても、家具などが倒壊してしまっては、元も子もありません。

また、つい忘れがちなのがガラスの補強も行なっていれば、更に安心できます。

避難しようにも、ガラスが割れていると歩くことも困難になります。

その為に、枕もとにガラスを踏んでも十分に耐える靴などを置いておくことも重要でしょうか。

ここでポイントをいくつか上げておきましょう。

・柔らかなじゅうたん、畳の上には高さのある家具は置かない。
・家具が倒れないように耐震金具を付ける。
・家具は壁にもたれ気味に設置する。
・家具の上には、落下物などを置かない。
・倒れやすい薄型テレビなどには、粘着マットなどで固定する。

このポイントで照らしあわせて、一度、ご確認されてみてはいかがでしょうか?

耐震のご相談は、お気軽に国方防虫化学へどうぞ。

2014年10月6日月曜日

あなたの家の耐震度はどうですか?

耐震診断となると、お金がかかるし、手間もかかる?

もちろん、しっかりとした耐震診断であれば、無料という訳にはいかないでしょうか?

また、業者に依頼しても、都合の良いように診断されるかもしれません?

まずは、おおまかな目安を知れば、ご自身の耐震に対して、補強すべきか、保留でも持ちこたえることが可能か、という基本的な情報を得られかもしれません。

そんなことができるのでしょうか??

それが、超簡易的なのですが、ある程度の耐震診断をしてくれるサイトが有ります。

質問に対して、いずれかを選択し、この繰り返しを10回程度行うことで、専門家へ診断を受けたほうが良いか、基本的に耐震補強は行われているかのいずれかがお分かりになれます。

リンクを設置しておきますので、ご興味がありましたら、一度、診断をされてみてはいかがでしょうか?

誰でもできるわが家の耐震診断(一般財団法人 日本建築防災協会)
※診断を行うには、アドビ フラッシュ プレイヤーが必須です。
※直接リンクのため、リンク切れの際は、ご容赦ください。

2014年9月30日火曜日

地震時に倒壊するかもしれない家屋とは?

阪神・姫路大震災では、建物や家具に因る死因が72.6%も占めました。

南海トラフ地震でも、古い家屋の場合だと2万5千棟が全壊するおそれが予想されています。

ところで古い家屋?とは何時のことでしょう?

それは、1981年(昭和56年)5月以前に建てられ、、耐震診断を受けていないものを指します。

香川県内での耐震化率は、約76%といわれ、この比率が100%になることで、地震に伴う全壊が1/11に減り、死者の割合も1/15まで下がれると予想されています。

その比率を100%にするために、県と市町では一部助成を実施しています。

大切な家族を守るために、耐震比率100%を目指しませんか?

耐震のことでしたら、お気軽に国方防虫化学までご相談ください。

2014年9月27日土曜日

津波で避難行動が取れなくなるのは?

情報によると、津波の浸水で30cmで行動がとれなくなるそうです。

また、1mであれば、巻き込まれたほとんどの人間が亡くなるそうです。

2mで、木造家屋の50%全壊、3mでほぼほとんどの木造家屋が全壊するそうです。

5mに達した場合だと、二階建ての建物が水没するとのこと。

香川県下では、地震発生から、河口付近や低い地域だと30分以内で30cmの浸水にみまわれる所も発生するようです。

地震発生後、3分を目標に警報や注意報発令されますが、その前に高台への避難をする方が良いように思います。

2014年9月22日月曜日

南海トラフで最も死者が多くなる時!?

それは、冬の深夜に発生した場合に死者の被害が高くなるそうです。

殆どの場合が、家屋倒壊に因るための被害で、その分、津波の避難にも遅れが生じ、被害が甚大になると予想されています。

また、ストーブのような暖房器具を使っていることで、火災も起こる可能性が出てくることでしょう。

家具の倒壊防止策は、もう講じているでしょうか?

地震が起こる前に、ぜひ共、耐震強化を!

2014年9月12日金曜日

防災で減災!

近い将来起こるとされている南海トラフ地震。

その地震が、最大級で起こった場合、死者数が6200人と想定されているそうです。

しかし、建物の耐震強化、家具の転倒防止、そして津波からの避難などの対策がしっかりとされた場合、大幅に被害を減らすことが可能だとと言われています。

具体的に、どのようにすれば良いのか?

それについては、こちらのブログで説明をするよりも、詳しい説明をしているサイトがあります。

リンクをしておきますので、ぜひ、ご参考にご覧ください。

日本建築防災協会
かがわ防災Webポータル

耐震強化のことでしたら、国方防虫化学へお気軽にご相談ください。

2014年9月11日木曜日

しつけが仇!?

何も言わずにご主人を職場まで連れ添った盲導犬。

職場の人達に、犬が出血していることを告げられ、ようやく襲われたことに気がつくいた飼い主。

人として、すごく悲しい事件。

また、全盲の少女の足が蹴られた事件にしても、同様に悲しい事件。

よく子供は、素直で残酷ということを聞きますが、子供がしたとしても、社会人が行なった行為だとしても、この様な事件は、どうも心割り切れないものです。

少し前でも、人を殺してみたかったといった事件もありましたが、この様な事件を起こす人間は、極稀ですが、いたって心痛む事件です。

ある方から、この様な話を聞いたことがあります。

動物を平気で殺す子供が居たそうです。

その子に、アヒルの卵を渡して、孵化させたそうです。

初めて見た動くものが親だと思うそうで、それ以後、その少年の後を追ってついていたそうです。

その少年には、親心とでも言うのでしょうか?

それ以後、その少年は残酷なことをしなくなったそうです。

そのような経験をすることは、大切なことだと思うのですが、経験する機会もないのでしょうね。

もし、そのような経験をされたとすれば、この様な事件は起こらなかったのかもしれません。

2014年9月6日土曜日

プロモーションビデオをYouTubeにアップしました。

「シロアリ駆除・断熱工事対策」というタイトルで、新しく動画を制作しました。

本当、便利な世の中になりましたね!?

私の若い頃であれば、個人レベルで動画の製作など出来なかったように思います。

また、制作が出来としても、その動画を観てもらうためには、テレビ番組のスポンサーにならなくてはなりませんでした。

しかし、今では、無料で動画をアップでき、検索でヒットすれば、閲覧もしてもらえる!?

ピンポイントで、広告ができるようになっています?

これからも、お客様に分かりやすく、そして、気軽に見てもらえるようしてまいりますので、どうぞ、末永くお付き合いください。

2014年9月2日火曜日

これから注意が必要になります。

これから秋にかけて、行動的になるススメバチ。

また、少し凶暴にもなるようですので、ご注意ください。

暑い夏であれば、食料となる虫も沢山いましたが、夏から秋にかけて、虫達も徐々に少なくなってきます。

そんな少なくなっている時なので、スズメバチも腹に背は変えられず?食べるために凶暴になってくるようです。

スズメバチが一匹で飛行している時には、偵察的要素が強くて、危害を加えない限り、人間にとって危害だと思っていないことでも、スズメバチにとっては、危害だと思われることもありますので、近づかないことが大事ですが、単独行動の時には、基本的に偵察ということで、攻撃的ではあまりないようです。

しかし、数匹で飛んでいたり、ホバーリングしている時には、攻撃してくる可能性があります。

数匹でいる場合には、近くに巣があると思ってください。

そして、次にカチカチと音が聞こえたら、警告している時なので、特に注意し、遠ざかることです。

また、ホバーリング時には、警戒している時で、それが危害を加えるかどうか見ている時になるようです。

今日、ラジオで言っていましたが、そんな時には、動かないほうが安全だということのようです。

動かずにじっとしていると、たまにとまったりすることもありますが、生き物ではないと判断すると飛び去るそうです。

しかし、その時に、生き物?もしくは、危害を加えると判断した場合、攻撃してくるそうです。

攻撃する時には、お尻を上げるそうなので、その時には、すかさず殺ること!だそうです。(しかし、簡単に殺ると言っても・・・。)

いずれにしても、羽根の羽ばたき音がする時には、確認することも大事ですが、出来れば、その音から遠ざかる方が良いのかもしれませ。

駆除が必要な場合には、お気軽に国方防虫化学まで。

2014年8月28日木曜日

政府が初めて日本海側の津波の高さを公表しました。

南海トラフの地震で懸念されている太平洋側に続き、日本海側での津波に関する推計を発表し、自治体別で最大だったのが北海道せたな町で23.4m、平地部だと、北海道奥尻町で12.4m。

このデータを基に各都道府県での防災が進むことだと思えるのですが、自治体に因っては、温度差があることも指摘されているようです。

階高を3mとするならば、約7階程まで波が来ることになるらしい・・・。

また、それぞれ海抜に因っても階数は異なってくることだと思いますが、以前、海抜を示した表示パネルの設置も行われると言われていましたが、あまり目にすることもないように思うのだが?

一つの目安として、避難するときに役立てることが出来れば、幸いです。

2014年8月26日火曜日

「個人情報の扱い」あなたは大丈夫?

設定ミス?

単純なことなのですが、ひと通り把握していないと分かりにくい?

その設定はしっかりとしていますか?

携帯であれば、基本的に公開しないような設定になっているものが多くなってきていますが、ブラウザを使ってメールのやり取りができるサービスなんかは、公開になっている場合も??

現在では、デフォルトで公開しないとなったそうですが、以前から利用している場合だと、前の設定のままになっている時も?

また、スマートフォンなどを大きく分けるとAndroid製とiPhoneがありますが、あまりアプリなどに詳しくない?

もしくは、個人情報を扱っていることが多いなどの場合であれば、iPhoneの方がセキュリティーは高いように思います。

そして、データの扱いを簡単にするために、各社パソコンで管理している所も多いのではないでしょうか?

その時に、そのパソコンに個人情報なども扱っている場合、会社を挙げてセキュリティー面を充実していなくてはなりません。

USB接続で、簡単に何百万人の個人情報ファイルをコピーすることが出来ます。

個人が違法コピーをしたとしても、それは会社の責任になりますし、話を変えますが、CCメールとBCCメールの違いなどに因ってもそうですが、その設置のミスで、会社を閉鎖してしまったところもあります。

便利にはなりましたが、使い方ひとつで、ペナルティーが課せられることもありますので、十分にご注意してご使用ください。

2014年8月21日木曜日

初動からベストを尽くす!

もう既に死者は1229人となっていますが、これは氷山の一角・・・。

そんな記事を見ました。

先進国と言われる国であれば、死者がでればすぐに報告されますが、後進国などでは、目が届かない死角?

そんなところも多く存在するようなので、エボラを含め、死者がでたとしても気が付かない場合もあるそうです。

また、蔓延する要因の一つに、死者を葬る際、素手で触るというような風習があることにも原因とされているそうです。

そして、医療施設などの少なさにも、感染を広げてしまう原因となっているようです。

しかし、一つ良いニュースとしては、未承認の治療薬が効果を発揮し、回復の兆しが確認されてもいるそうです。

その薬品ですが、残念ながら在庫がなくなり、一定の量を製造するには、今年末になるそうです。

対岸の火事と思ってしまうかもしれませんが、ある筋の情報では、香港でエボラ出血熱の疑いがある患者が出ているという噂もありますので、感染を封じ込めるよう、国をあげて行うことも必要になってくるのかもしれませ。

2014年8月15日金曜日

便利になってきましたが!?

運転手は、運転しているから運転手?

そんな運転手から運転を奪う??

そんな便利な自動車が発売されるの日も、もう目の前?

しかし、性格的なことになるのでしょうか?

どうも、心配で目が離せない状態になってしまうかもしれませんが・・・。

でも、これで、事故などが減るのであれば、歓迎ですよね!?

補助的に運転を補佐してくれているということになるので、安全面の確保が上がることになるのでしょうね?

で、ここで問題が!?

その便利なシステムなのですが、パソコンのように乗っ取られる危険性が浮上してきました!

その実演が、米国で行われたそうです。

システムには、セキュリティー面での考慮がなされていないそうで、かなり簡単に乗っ取れるそうな?

そして、そのセキュリティー面での研究費などがかさみ、結局は、庶民にとっては高嶺の花となってしまうのかもしれません!?

便利なった反面、それを犯罪にも利用されやすくなってしまう?

なにわともあれ、表裏一体に時代は発展しているのでしょう。

便利になっても、結局は、管理する側の責任が問われてくるということなのでしょうね?

これからの時代、あまりにも便利になりすぎると、貧富の差も、更に激しくなってしまうようにも思うのですが・・・。

良き時代とは、一体、どんな時代のことを指すものなんでしょうか?

2014年8月11日月曜日

心肺停止82分後、奇跡の復帰!

これは常識では考えられない?

奇跡ってあるのですね!!

こちらの患者さん、吐き気を訴えて診療で診察後、救急車で総合病院に搬送中に突然心停止になったそうです。

救急車内、病院にて蘇生処置が施され心拍は再開したにも関わらず、意識は残念ながら戻らずの状態だったそうです。

この心停止から心拍が再開するまで約82分もかかっていたそうです。

一般的には、心停止から12,3分を超えると後遺症が心配され、それ以上になると命の危険も・・・。

しかし、なぜ後遺症もなく復帰回復をしたのでしょうか??

おそらく、それは、命を助けるということに対して最善を尽くした医者の存在があるのではないでしょうか!?

半ば諦めてしまい蘇生の見込みが無いと判断された場合、対処されるとしても、それなりに??

ある記事に、救急隊の誤りによって、死亡と判断された状態で、警察に引き渡された後、人体が動いていると警察より119番に連絡があって、判断に誤りがあったということが判明したそうです。

この案件、もし!?

そのまま気が付かずに放置されていたら??

仕事に対して慣れというのは、大事なことだとは思えますが、慣れたが故の安易な判断をしてしまう?

これは、大変危険なことだと思います。

慣れたとしても、基本を忠実に遂行する事と怠慢・油断をせず業務にあたる!?

いつまでも初心を忘れずに、人生も仕事も!

2014年8月9日土曜日

初使用時は、取扱説明書をしっかりと!

夏の風物詩?

皆さんご存知の蚊取り線香!

もう、この蚊取り線香の使用方法はお判りですよね?

今では、この蚊取り線香を利用されていないご家庭も多いのかもしれません?

新しいものを使って、昼夜を問わず外出の時にでも使える蚊取り器などを使って気軽にバカンス!

そんな、新しい蚊取りなどの誤使用で、被害もでてきているとか・・・。

今回、被害の対象となっているのは、室内で利用するワンプッシュ式の蚊取り器で、殺虫剤がミスト状に噴射するというもの。

使用するときにボタンを押すようになっていて、その時、噴射高が1mほどにも達するそうです。

そのミストが顔などに飛び掛かり、火傷のような症状になった!?

っと、言った報告が寄せられているそうです。

折角、画期的な良い商品だとしても、使い方を誤ると!?

どんなものだって、しっかりと使い方を把握し、安全に使用しないと凶器にもなるということなのでしょう?

私どもが使用している薬品も、また、アイシネン気密・断熱システムも正しい使用方法で行っていないと、危険に遭遇する時もあるということです。

皆さんが使っているスマートフォンなどでも!

この事故は、ロシアでのお話ですが、スマートフォンを充電の状態で入浴し、感電で死亡してしまったそうです。

知っている人から言えば、常識なのかもしれまえんが、使用方法が分からない人たちから言えば?

非常識な方法で使用しているかもしれません?

初めて使うときには、しっかりと取扱説明書を読んでから、利用されることをお薦めいたします。

2014年8月7日木曜日

もう限度を超えた脅威の割り箸!?

悪い話題の多い中◯産の輸入物。

ついこの間、鶏肉問題があったばかりですが、今回は!?

以前からも、マイ箸を所持することで環境にやさしい!とか、割り箸に付着している化学薬品から身を守ることができるとか言われてきていましたが、今回、話題に昇ったのは??

割り箸を水槽に入れただけで、元気に泳いでいた金魚が死んでしまった!?

そんな話題です。

中◯内で食事をしようと割り箸を使ってスープに入れた途端!?

濁ってしまったらしく、そこからが事の始まり。

あのカビない割り箸、それも中◯産のものは、製造時に強力な防カビ剤を使い、見た目を良くするために漂白剤なども大量に使われていると言われています。

その上??

ほとんど洗浄もされずに日本国内へ輸出されているらしく、食品などの場合であれば、検疫もされるのですが、割り箸に至っては!?

素通りで通るらしい?とのこと。

いつも、なにげに使われている割り箸。

有害なものが付着しているかもしれないと知りつつ??

使い続けていると、いずれ・・・・・。

どうか、お気をつけ下さい。

また、全ての割り箸が汚染されているということもないとは思いますが、利用を控えたほうが良さそうに思います。

2014年8月6日水曜日

無痛分娩について。

お腹を痛めてこそ母!?っといった文言によってかどうかは分かりませんが、日本での普及は今のひとつようです。

しかし、欧米ではメリット・デメリットといった感が強いのでしょうか?

男の私には、判断できませんが、痛いのは好きになれません。

誰だって、そうだと思えますが・・・。

また、無痛分娩と自然分娩とのリスク?

その辺りも考慮しなくてはならないとは思いますが、リスクが少ないのであれば、無痛のほうが良いように私は思います。

医療も、かなり進んできております。

簡単に考えて、手術をするときに、昔のように麻酔などが無かったとき?

その時に、男だったら自然手術だ!!って文言が流行ったなら??

今でも、麻酔をせずに行っているかといえば、そうでもないと思います。

とかく!?

昔は、どうだった!?こうだった!

的なお話をされる方もいらっしゃいますが、昔と今を比べて、同じようにさせるというのも問題があるように思えます。

うまく活用され、今の時代に合った方法の選択というもの、必要なことだと思えます。

もちろん!

シロアリ駆除にしても然りだと思います。

安全で、環境にやさしい駆除で行えるのであれば、すぐにでも、その駆除技法を取り入れたいと思っている私ですので、無痛分娩の方に賛同してしまうかもしれません!?

2014年8月5日火曜日

清掃に行けるものであれば!

基本的に、清掃活動は、心の清掃だと思っていて、日々の生活の一部として、現在も継続し、清掃が習慣化しています。

そんな私が、気になる記事があって、「宇宙ゴミ対策急務」というもの・・・。

さすがに宇宙まで掃除にはいけませんので、こればかりは、宇宙事業関係の方にお任せするしかありません・・・。

ブラジルのサッカーワールドカップでは、日本人サポータの方が清掃活動をし、話題に挙がっていました。

清掃活動というのは、ゴミを捨てる人が10人いて、10個のゴミが出る?っとするならば、ゴミを拾う方ひとりが、10個のゴミを拾っている!?

道を歩いてる時に、ゴミが目につかないのは、その理屈なのでしょうね?

また、ゴミのあるところにゴミは集まる!

そんな原則があるほどなので、身の回りでゴミを発見したら!?

まずは、片付ける!?

そうすることで、家の周りが散らかることもなくなり、そして、ご近所、地域と広がり、国内、世界、そして宇宙へとつながるかもしれませんね??

2014年7月28日月曜日

美味しそうに見えますが!?

初めてコマーシャルを見た時に、便利になったのもだと思ったものですが、あまりにも美味しそうに見えるのでしょうね!?

この洗剤を食べ物と勘違いして、誤飲する方が増えているそうです。

発売して二ヶ月半ほどなのですが、25件の誤飲者がいることが取材で分かったそうです。

この様な洗剤がある!と認識していたとしても、保管場所に因っては、食料品と間違うこともあるのでしょうね!?

余談ですが、プロパンガスは透明無臭なので、敢えてニオイを付けたそうです。

また、ハイブリッド車の低速時、エンジン音が聞こえないこともあり、海外では、敢えてエンジン音のような擬音装置を付けることを義務付けたそうな・・・。

何にしても、早めの対応が迫られているようですね。

開発者達も、食べるということを想定はしていなかったのでしょうね!?

この洗剤をお使いの皆さん!

ご家族の方たちには、注意喚起と保管場所には十分ご注意し、ご使用くださいね。

2014年7月26日土曜日

悪質リーフォームの被害が拡大中!?

チラシのイメージで、ついご自分の理想を思い浮かべて、業者の選択判断を誤ってしまう・・・。

お気をつけ下さい。

13年度は、耐震の不安につけ込む被害が多数あったそうです。

2005年をピークに被害も縮小傾向にありましたが、2009年より徐々に拡大しつつあります。

まずは、開設間のない業者には依頼しないことをお薦めいたします。

何年もの信頼で築き上げた実績のある業者を判断基準にし、その中から選ぶようにしましょう。

また、工事を急がす業者にもご注意ください。

騙された!!

っと思った時には、かなりお高い授業料となってしまいます。

後悔しないためにも、ぜひ・・・。

2014年7月21日月曜日

梅雨明けしそうですね。

九州北部・近畿・東海と梅雨明け宣言があった模様です。

四国・中国はまだ聞かれていませんが、どうなのでしょうか?

何れにしても、近々明け宣言がなされることだろうと思われます。

梅雨が明けると、夏本番です!!

夏になると熱中症などで搬送される方も増えてまいります。

のどが渇いていなくとも、水分補給をお忘れなく!

また、夏休みになどに入ると、増えるのが水難事故。

お子様などには、危険回避への経験値が低いので、十分に言い聞かせてあげてください。

また、廻りの大人達も、できれば保護意識を持っていただければと思います。

地域の皆さんで、子供を育てて、また、ご年配の方たちにも、声掛けなどで状況を観察し、健康状態などの把握をしていただければ、良いのではと思います。

危険区域には近づかず、十分に暑さ対策をして、元気で楽しい夏をお過ごしください。

2014年7月19日土曜日

低線量の被曝影響!?

有害と言われていますが、未解明なところもあるようで、数カ月前、連載漫画で被曝して?鼻血が止まらない!?

そんな話題で騒がれましたが、現在もなお、因果関係の解明はされていないものの、発がん要因として危惧されています。

ところで、身の回りで放射線による被曝線量って、どれくらいあるものなんでしょうか?

がん細胞を叩く放射線治療だと1000ミリシーベルトといった強力なものですが、胸のX線だと0.05ミリシーベルトとかなり小さくなります。

意外にびっくりしたのが、高度の高いところを飛行する国際線などだと、宇宙からの放射線を0.2ミリシーベルトほど浴びるそうです。

また、自然放射が高く世界的にも有名なブラジルのグァラパリだと年間で10ミリシーベルトも浴びるそうです。

しかし、そこで生活をしているからといって、癌での死亡率が高いかというとそうでないものの、その一方で、内部被曝と思われるリンパ球の染色体異常での死亡率は高いという報告があるそうです。

一時期、携帯電話から発する電波も、有害だと言われていたような記憶がありますが、微量であれば、漢方効果のようなこともあるのかもしれませんが、環境・人類に優しいことが一番望ましいですね。

2014年7月17日木曜日

精度を上げて緊急地震速報に新手法!?

ヒューマンエラーだとか、本番にミスをしたりとか??

平和な日本を象徴??

緊張感が少し足りない日々を送ってくるからなのかもしれませんね??

しかし、そんなことをひっくるめてシステムが向上し、凡ミスでもカバーをしてくれる計器が発明されるのも、近い将来可能になるのかもしれません。

今回、東日本大震災後の余震で誤報などが相次いだことで、気象庁は、緊急速報の震源地の決定や震度予測の精度を上げ、2015年より順次導入する事になったそうです。

新しい手法となるのは、初期微動(P波)到着のみで特定していたものを、地震波振り幅なども併せた特定方法を用い、それぞれの震源地をも特定することができるようになるそうです。

また、予測としては、地震計で観測した情報を基に、離れた地点の震度も予測できるシステムに、早ければ16年末頃から導入し、従来の方法と併用して行う様になった模様です。

更に、進化して震源地であったとしても、余裕のある予報が可能になれば、被害も最小限に食い止めることができるのですが、それは、現在の現状では不可能なのでしょうね。

そんな地震に対処するため、お住まいの耐震補強においても国方防虫化学で対応させて頂いております。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

2014年7月16日水曜日

自然を活かす!?

夏場のひととき・・・

当たり前に見える?

この光景も、都会だと見ることもできないかもしれません!?

私の住む高松市でも、繁華街などだと見ることは出来ないかもしれません?

しかし、少し昔であれば、当たり前の光景だったように思います。

その当たり前の光景などから、新しい発見をすることが、今の科学(化学)だと可能にすることができるようになってきています。

いま、そんな昆虫などの生物から、新しい素材などが生み出されようとしています。

例えば、蛾の眼の構造から、光は反射せず、水をはじくフィルムとか、ヤモリの足の吸着構造から、強力な接着テープなどなど・・・。

挙げるとかなりの数になるのでしょうね??

ところで、話は変わりますが、カブトガニってご存じですか?

あのカブトガニの血液って凄い働きがあるのはご存じですか?

どこが凄いかっというと!?

細菌などの異物があると固まるそうです。

それを利用して、薬品の細菌の有無などを調べてられているそうです。

その他の生物にも、活用が可能なものが沢山存在するだろうと思われますが、残念ながら、そこまでの知識がないので、新聞などの記事からの情報となりますが、乱獲をせずに、共存しながら世のために活用することができる??

そんな時代が、すぐそこに来そうな??

シロアリ駆除も薬剤散布からベイトシステムへと移行しつつありますが、もっと素晴らしい??駆除剤が発見でいる?

もしくは、そのシロアリを使って、更に良い物が構築できる!

そんな時代がきそうな予感がします。

しかし、今の時代でのシロアリ駆除としては、ベイトシステムがベストなのかもしれません。

2014年7月14日月曜日

目の日焼けにご用心!?

紫外線による影響で、肌が焼ける!

シミが出来る!?

などのことは、よくご存知だろうと思いますが、その他にも、気にしなくて欲しい!?と思われるのが眼球も含まれるのではないでしょうか?

疎かになりがちですが、様々な病気・障害を引き起こすことがあります。

有名なのが?

白内障・・・。

その他には、翼状片、黄斑変性症、角膜炎、瞼裂斑などなど・・・。

とかく?日本だとサングラスなどを掛けて接客するのは失礼だとか言われていますが、別にサングラスでなくとも、紫外線カットが可能な透明ガラスのダテメガネも存在します。

また、帽子、日傘でも多少効果はあるだろうと思われますが、やはり目全体をすっぽりと覆いかぶさるほどのメガネのほうが安心だと思います。

日々のことですので、将来的な予防だと思って、ぜひ、ご一考ください。

2014年7月7日月曜日

意外に知らない香川県!?

因みに、この画像は香川県内のものではありません。

しかし、今日の情報は、知っているつもりでも知らなかった香川県の情報をお伝えしようかと思います。

みんなさんは、日本国内の都道府県で橋の密集度が高い県ってご存じですか?

密集度というのは、国土交通省に登録されている橋、約70万本を一平方キロメートル当たりに換算した数字のことなのですが、その数値の高い県が、なんと!香川県なんです。

全国平均が約2本に対して、香川県は、約4本なんですって!

車を乗って移動しますが、そんな実感が無いのは、私だけなのでしょうか??

実際、他県に比べて約二倍も橋を走っていることになるのでしょうね!?

余談ですが、瀬戸大橋を省き、県下で一番長い橋は??

屋島大橋(高松市:420m)、次に中方橋(丸亀市:316m)、そして両景橋(坂出市:294m)だそうです。

もし、この日記をご覧になりましたら、橋をどれだけ利用されているのか、一考されるもの良いかもしれませんね。

2014年7月5日土曜日

人間に最も死を与えている生物とは?

皆さん、考えてみてください!

人間にとって、最も恐ろしい生物とはなんだと思いますか?

・・・・・・・・・・・・!

画像を見るとサメ??っと思ってしまった方もいらっしゃるのでは?

このデータは、世界保健機関・国際連合食糧農業機関の他、様々な論文を基にビル・ゲイツ氏らが分析した結果からはじき出されたものです。

結果のグラフデータには、画像のサメは13生物中、最下位に掲載されていました。

また、意外??

それとも納得するのでしょうか!?

人間が2位となっていました。

そして、人間にとって最も恐ろしいナンバーワンになったのは、人間の数値の1.3倍ほどになる蚊が君臨していました。

因みに、3位が蛇、次に犬(狂犬病)。ハエ(ツェツェバエ)、カイチュウ、サナダムシ、ワニ、カバ、ゾウ、ライオン、オオカミとなっていました。

結果をご覧になって、どのように思いまいしたか?

2014年6月27日金曜日

グローバルにはグローバルな発想が必要!?

ネット販売で有名なアマゾン。

そのアマゾンが、更に進化をするそうな・・・。

特に凄い!

っと思ったことは、ドローンと呼ばれる無人のヘリコプターのようなもので、倉庫から消費者の自宅まで荷物を運ぶサービスの実用化を目指しているそうです。

そんなまさか!!ってお思いの方も大勢いらっしゃるだろうと思われますが、地域で頑張る人、日本で頑張る人などのような狹い?常識的な発想では、到底思いつかない事件が起こってきそうに思えます。

アメリカでは、2015年にも、そのドローンの利用ルールを取り決める見通しの所まで来ています。

そうなると!?

配送するトラックは不要だし、倉庫で区分けする人員など、それに係る人々も不要!?

近い将来、今でもそうかもしれませんが、貧富の二極化が更に強まりそうです!

今、日本では、人員不足が懸念されている配送業社では、人員発掘が熾烈化しているそうですが、その先の先に目を向けるグローバルな会社には、太刀打つできなくなってしまいそうですね!?

優れた発想のを持っていたとしても、それを認めない風土?

実績がないと物言え無い?

そんなことでは、進歩なき日本になりそうな気にも・・・。

将来的、展望を想像できる人間になるための努力も、必須になりそうですね!?

2014年6月21日土曜日

害虫にも好みのニオイ!?

神戸大学などのチームによると、ハエもニオイにつられてやってくるそうです。

また、ハエにも好みのニオイがあるらしく、そのニオイを嗅ぐと食欲も増すそうです。

それを逆に当てはめると!?

嫌いなニオイ、それも人間などにはニオは無い?

そんな芳香剤??的なものを設置しておけば、害虫駆除になる!?

また、シロアリにも、そんなニオイセンサー的なメカニズムがあったら?

マイホームを守ることも可能になるのでしょうね??

その上、毒性もないものでだったら、なおさら良いですね!

現在は、建築技術も向上し、シロアリが侵入しくく、その上、水分が漏れないユニット形式が主流になってきているので、シロアリ被害も減少すつつありますが・・・。

2014年6月17日火曜日

ニホンウナギが絶滅危惧種に!?

私の若い頃は、海・河で泳いでいるところを見たことも何度かありましたが、そのうなぎが、なんと絶滅危惧種になってしまうとか・・・。

土用の丑の日にうなぎを食する文化を築いたのは、聞くところによると平賀源内さんが考案したとか?

その土用の丑の日に純日本産のうなぎが食べられなくなるのかもしれません!?

現在でも、産卵とかなど解明されていないところのあるうなぎですが、文明も進み、火星へ有人で送り届けようとしている今でさえ、地球上の生物なども含め、解明されていないものが沢山あるというのも、なんか、不思議に思ってしまいます。

近い将来、ニホンウナギの産卵からの養殖が実現するのが早いか?

それとも、ニホンウナギ以外のうなぎ料理が当たり前になるのか??

どちらかになってしまうのでしょうね?

2014年6月9日月曜日

梅雨から夏にかけご注意を!

暑くなってきて肌の露出も高くなってきますが、そんな時、注意したいのが「ヤケド虫」。

昨年も、そのやけど虫の記事をブログに書いた記憶がありますが、この時期になると!

いずれかの新聞などで掲載されているようです。

皮膚などに虫が付着すると、つい手で払ってしまったり、「パチン」って手のひらで叩いたりしますが、この虫だけは、絶対にしないでください!!

特にツブしてしまったりすると!?

体液が多く付着するおそれが!!

このやけど虫の体液に触れると、皮膚が火傷したような症状になってしまいます。

もし、火傷に似た症状になった場合には、専門医に相談することをお薦めします。

また、症状が現れたからといって、メントールが配合された虫さされ薬は使用しないほうが懸命だそうです。

そのやけど虫を目撃した場合には、タオルやハンカチなどでそっと払いのけるか、息で吹く飛ばすようにし、その上で、虫が付着していた箇所を、水で洗い流すようにしてください。

やけど虫(Google Image)

夏の害虫駆除は、国方防虫化学へお気軽にご相談ください。

2014年6月2日月曜日

10分歩けば活性する脳!?

筑波大などの研究チームが5月末に発表したところによると、10分でも歩くなどの軽い運動を行うと脳内の認知機能をつがさどるところが活性化する!

そんな研究結果があったと発表されました。

頑張りすぎるのも長続きせず、また、無理をするもの同様に継続しづらくなります。

自分に合った軽い運動を、ぜひ、見つけてみてはどうでしょうか。

ヨガとか太極拳でも脳にとっては有益な結果になるそうです。

更に、研究を進め、高齢者でも有益な結果を得られれば!?

認知症なども、もしかすると!

治療に繋がるのかもしれません!?

現在は、若い健康な男女が参加し、行われているようですが、この結果を踏まえて、勉強、テスト前などは、この様な運度を行うと良い成績が収められうかもしれませんね!?

企業人においても、通勤時間を利用して10分程度、巧く使えば業績が上がるかも??しれませんね。

2014年5月31日土曜日

電子メールでのやりとり。

皆さんは、電子メールでのやりとりは行なっていますか?

いまでは、メーリングリストのシステムを利用して、情報の共有化をし、全社員で業務に勤しんでいます。

そう言えば、私が若い頃?には、ポケットベルというもので、コミニュティ?をとったり、ファックスでの情報提供といったものが、当たり前の時代だったのですが、時代は本当に変わりましたね!

で、そんな便利なインフラを、上手に使うために?

メールでやりとりなどを行うときには、出来る限り相手に伝わるように心がけ、また、件名には、用件が判断できるようにし、その上で、カッコ書きで社名もしくは、氏名を記すようにしようかと考えています。

新聞を読んでいると、そうすることで後に調べようとした時などにも、検索もしやすく、ヒットしたメールの内容も件名でおおよその判断がつくようになるとのことです。

ちょっとした親切で?スムーズな業務進行を目指し、無駄なく時間を有効に使いたいと思います。

2014年5月26日月曜日

ビアガーデンオープン!

まだまだ朝夕涼しく感じますが、ビアガーデンがオープンしましたね!

しかし、外で飲む生ビールでは、寒さを感じてしまうでしょうね。

でも、室内でも行なっているビアガーデンもありますので、今時期とか、暑すぎるときには、エアコンがきいているので、そこで飲む生ビールのほうが旨いかもしれません?

人によっては、汗をかきながら飲む生ビールが最高!!って方もいらっしゃるのでしょうね。

まぁ、呑んベェは、どこで飲んでも良いのかもしれません・・・。

私も酒は好きなので、休肝日を決めて飲んでいますが、やはり皆と話しながら飲む酒が一番好きですね!

そして、飲んだら運転は絶対しない!

飲酒運転は、見つからなければ良い!っと軽く考えてしまう場合もありますが、一生を棒に振ってしまうこともありますので・・・。

2014年5月24日土曜日

健康な時こそ感謝を!

カラーコンタクトレンズによる眼の障害が多発しているそうです!

世の中、便利になりすぎていて?

カラコン(カラーコンタクトレンズ)も気軽に購入が出来、その中には粗悪なものもあってか、それを使用することに因って、目の障害に罹ってしまいます。

基本的にコンタクトを使用する場合には、医師の処方を受けることをお薦めします。

健康体の場合、その健康がいつまでも当たり前のように続くと思いがちですが、患ってしまうと治らない病も存在しますので、ぜひ、お大事にされてください。

また、病院での処方を受ける場合であっても、信頼のおける病院で受診しましょう!

以前、レーシックでメディアを騒がしたこともありますので・・・。

それと同様にシロアリ駆除などの業者にも、信頼のおける業者へ依頼しましょう。

信頼のある業者探しのコツとしては、以外に簡単なんですよ!?

長年の実績がある業者に依頼することだと思います。

私ども国方防虫化学は、37年間の実績のある会社です。

どうぞ、ご安心してご相談ください。

2014年5月15日木曜日

シロアリ駆除はどこも一緒と思っていませんか?

シロアリの季節に突入しておりますが、羽アリは見かけませんでしたか?

もし、羽アリを見つけたら、お気軽に国方防虫へご相談ください。

もちろん、ご相談したからといって、料金が発生すこともありませんし、なにより、専門家の意見が参考になる場合もございます。

タイトルでもありますように、「シロアリ駆除はどこも一緒と思っていませんか?」。

いかがでしょうか?

シロアリ駆除業者も新規参入するところもあれば、淘汰されてしまう場合もあります。

私ども国方防虫化学が、37年という長きに渡り、なぜ、事業が継続できていると思われますか?

狹い地域での活動ですので、お客様一人ひとりの信用を得るための努力を怠ることはございません。

もしも、信用を落としてしまうと、継続することが困難な状況に陥ってしまうことでしょう。

お客様、一人ひとりの困った時、いつでも対応するさせて頂くために、電話一本で、年中無休・24時間いつでも、調査・お見積りにお伺いさせて頂いております。

些細な事かもしれませんが、困ったときに駆けつけるということは、出来そうで出来ないことだと思っております。

担当している私も、寝ている時に電話で起こされる場合もありますが、困っている人を放おっておけない性格ですので、ご遠慮なくご利用ください。

フリーダイアル:0120-37-8002

2014年5月11日日曜日

30年後の私たちの未来図

ショッキングなニュースが目に飛び込んできました!

なんと!?

約30年後の私たちの住む香川県では、消滅する市町が存在する!?

っと言った内容のものでした。

このデータの基となっているのは、若い女性の人口試算から弾き出しているもので、100%正解か?というと疑問も残りますが、遠からずの結果なのではないでしょうか?

しかし、特効薬的な解決方法もないまま、策を講じてる状態なので、30年後の未来では、現存していた市町が無くなっている可能性を示唆しています。

廻りを見渡せば、この様なショッキングなニュースを当てはめることは出来そうにありませんが、常識を覆す様な施策が求められているのでしょうか?